母の納骨
もう4日前になった日曜、石狩の花畔墓地に母キヨヱを納骨した。9月27日命終。享年98。おかあちゃん、産んで育ててくれて、ほんまにおおきに。

この墓石は2018年10月に建てた。面(おもて)には「水の星に生き 風になる」とぼくの揮毫で彫ってもらった。
おかあちゃん、寝てないで風になって大空を吹き渡ってください。
納骨には、母が死ぬまでめんどうを見てくれた妹三千代と、一時は大阪に住んで、今は大阪にいる弟武憲も足を伸ばして来てくれた。もう3人が揃うこともないかもしれない。
おかあちゃん、二人を見守ったってや。ついでにぼくも。
前日まで雨が降っていたのに、朝からカラッと晴れて暖かい小春日和、納骨日和でした。
それでも往復2時間バイク乗る季節でもないので、生まれて初めて(大袈裟やな)カーシェアを利用。自宅から徒歩5、6分のTimes駐車場のいすゞSwift’sを借りて往復3時間。料金は車の損傷保険三百円を含めて3000円未満。タクシーだったら待ち料含めて1万円ぐらいか。これからはリースやなあ。

この墓石は2018年10月に建てた。面(おもて)には「水の星に生き 風になる」とぼくの揮毫で彫ってもらった。
おかあちゃん、寝てないで風になって大空を吹き渡ってください。
納骨には、母が死ぬまでめんどうを見てくれた妹三千代と、一時は大阪に住んで、今は大阪にいる弟武憲も足を伸ばして来てくれた。もう3人が揃うこともないかもしれない。
おかあちゃん、二人を見守ったってや。ついでにぼくも。
前日まで雨が降っていたのに、朝からカラッと晴れて暖かい小春日和、納骨日和でした。
それでも往復2時間バイク乗る季節でもないので、生まれて初めて(大袈裟やな)カーシェアを利用。自宅から徒歩5、6分のTimes駐車場のいすゞSwift’sを借りて往復3時間。料金は車の損傷保険三百円を含めて3000円未満。タクシーだったら待ち料含めて1万円ぐらいか。これからはリースやなあ。
この記事へのコメント